ユーキャン
PR

【ホント?】マイナーだけど一生食べていけるすごい資格19本の真実

編集中IMG
リサーチャーMr.X
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

”マイナーだけど一生食べていけるすごい資格19本”がバズってるけど単なる都市伝説なのか真実を探ってみた

事実確認

そもそも「マイナーだけど一生食べていけるすごい資格19本」って何だ?

バズリの元はこのタイトル、そんな資格とはいったいどんなものか、資格や出所について見てみましょう。

※この記事は現在、大きく編集中です。そのため、完結しておりません。申し訳ございませんが、しばらくご容赦をお願いいたします。

装蹄師馬の蹄(ひづめ)の手入れや蹄鉄の装着。
飾り巻き寿司インストラクター見た目が美しい巻き寿司の作り方を教える。
通関士国際貿易における商品の輸出入手続きを担当。
お墓ディレクターお墓の設置や管理の相談アドバイスやサポート。
終活カウンセラー葬儀やお墓、遺言書、遺品整理などの相談支援。
カジノディーラーカジノで各種賭ゲームを進行させる。
かわらぶき一級技能士屋根に瓦を施工する専門職。
一級動物葬祭ディレクターペットの葬儀計画から火葬、埋蔵までを担う。
サービスマナー講座接客スキルなどのトレーニングを提供する。
キャリアカウンセラーキャリア(職業人生)の計画、実現支援を行う。
健康気象アドバイザー気象情報を基に健康管理をアドバイスする。
太陽光発電アドバイザー太陽光発電の導入や運用アドバイスを提供する。
知的財産管理技能士特許、商標などの管理や活用を担当する専門職。
eco検定(環境社会検定試験)環境に関する知識や理解を測るための資格試験。
ビオトープ管理士ビオトープの計画・設計・管理を担う。
熱気球操縦技能証明熱気球を操縦するための資格。
こども環境管理士子どもの安全で快適な環境を提供する専門家。
きき酒師日本酒などの特徴や品質を評価するプロ。
世界遺産検定世界遺産の知識を評価するための資格試験。
「マイナーだけど一生食べていけるすごい資格19本」

いかがでしたか?なんとなくわかりましたか?
まったく初めて聞いた、そんな資格があるのか!と驚くものもありますよね。

でもこれらは現実的なのでしょうか?

そもそも、この資格群は、今から10年前に発売された若者向け人気雑誌で掲載されたものです。

BIGtomorrow 2013年6月号
BIGtomorrow 2013年6月号

今から10年前というとずいぶんと昔のこと。
技術革新など変化が激しい現代では「大昔」のこと。
今の時点でも本当に「取る価値のある資格」なのでしょうか?

次からは、それぞれの資格について検証し、時代にマッチしないなら代わりの資格は何なのかも考えていきます。

今も大丈夫?どんな人に向く?

マイナーだけど一生食べていけるすごい資格19本の考察

では、順に考察していきましょう!と言いたいところですが、なにせかなりのマイナー資格。そこで、「ユニーク、将来性、展望」など多角的な視点で面白いものから見ていくことにします。

トンデモ資格?いやいやこれって大穴かも?

まずはじめに、一見してトンデモ資格かな?って思うけれど、よく見ると意外に大穴、穴資格だったりするかも!っていうのを見てみます。

飾り巻き寿司インストラクター

(出典:JSIA 寿司インストラクター協会)

・取得方法:技能1級試験に合格すること。(2級から始まり)
・費  用:2級で受講料/71,500円(税込)、1級で93,500円(税込)
・就業場所:すし店など飲食店、総菜店舗など。インストラクターは教室開業が可能。
・取得方法:東京すしアカデミーで資格取得。講義と実習2日間のカリキュラム。
・募  集:web予約(年間を通して)
・想定年収:月収は5万円〜20万円程度(勤務形態により差異)、独立すればアップ。さらに海外でもイケるかも。

飾り巻き寿司インストラクターの考察結果

【円安、日本食ブームで海外活躍が可能 → おすすめ度〇】
◇向いているひと
料理で創作することが好きなことが前提。腕一本で出来栄えだけが評価の仕事なので常に新しいものにチャレンジする意欲も重要。
☆将来性
大化けの可能性アリ!
外国人観光客のオーバーツーリズムが言われる昨今、本場で日本食を食べて舌が肥えた外国人が自国に戻ってニセモノ日本食にがっかりするのは確実。
この技術で海外店舗で職人として働くという展望が開ける。
円安で海外でバイトした方が圧倒的にお金になる時代。この技術を欲しがるお店なら「高給取りは夢ではない!」。
将来は自分のお店を持つことも視野に入る。
◆リスク
これだけに限定した技術ではやはり心もとない。料理全般の知識教養、技術が欲しいところ。ここをどう考えるか。
なお、教室にはお弁当作りや趣味の料理を楽しむ目的で来ているひとも多い。高いモチベーション維持も必要になる。

今外国で(ドル建て仕事)バイトしている若い人を知っているけど、とにかく凄い収入だよ。時給1,200円のバイトなんて人間としてやってられない!
一芸に秀でて職人になって海外進出もアリだ。

ひょっとして、この技術は意外にも大穴かもしれない。

装蹄師

・取得方法:2級認定装蹄師、1級認定装蹄師、指導級認定装蹄師の、3階層。1年間、栃木にある装蹄教育センターでの合宿制で、1年間(4月~翌2月)講義と実技を終えて試験に合格すること。
・費  用:受講料/84万円、講習実費/42万円、寮費/約3万円~食費、光熱費)
・勤務地 :牧場や競走馬の厩舎=ほぼ限られた就業地
・取得方法:2級認定装蹄師、1級認定装蹄師、指導級認定装蹄師の、3階層。1年間、栃木にある装蹄教育センターでの合宿制で、1年間(4月~翌2月)講義と実技を終えて試験に合格すること。
・募集人員:16人以内(年)
・想定年収:300~500万円(勤務場所、技術による差異)

結構ハードルが高いですよね!やはり、動物特に馬が好きで、関係する仕事に就きたいというような希望があるひと向けです。

装蹄師の考察結果

【馬好きなら、、、でも狭き門かな → おすすめ度〇】
◇向いているひと
何よりも馬への愛情と関心があることが重要です。また、体力も必要。重い蹄鉄を扱い、馬の足を持ち上げるため、体力と持久力が求められます。細かい作業が得意なこと。蹄の状態を見極める繊細な技術が必要です。
☆将来性
特殊な仕事だけに就業後は安定している。実績を積んで信頼性が上がれば年収も上昇が見込める(有名な厩舎に勤めるとか)。
◆リスク
研修のための費用がかなり高額。人生を決める決断で不退転で臨むことが必要。

競馬や競争馬が好きで、厩舎にあこがれているとか、人生を好きな仕事で生きたいならアリかもですね。
(振り返ってみて、なんで毎日会社へ行っていたのか?と自問すると、あまり納得できる答えが浮かんでこないし。)

あああああハイセーコー!

カジノディーラー【日本IRに賭けるか!】

・取得方法:技能審査のパスに加え、“ワークパーミット”(労働許可)を取得する必要があります。専門職養成機関があります。
・費  用:カジノディーラーとして総合的に学ぶ=500,000円~600,000円程度。
・勤務場所:主催機関の店舗など。
・想定年収:300万~500万円ほど。

カジノディーラーの考察結果

【IRは2030年度まで延期 → おすすめ度△】
◇向いているひと
カジノで各種ゲームに関わる仕事を目指すひと。
☆将来性
日本でのIRは候補地も決定していない段階。詳細は未詳。
しかし、そこに働き手が必要なのは間違いないがディーラーが募集されるかどうかは現時点ではわからない。
ただし、メインは外国からの観光客であり、
・カジノ運営が外国(米国など)資本
・英語が標準
というようなハードルがあると推察。
◆リスク
日本ではディーラーはゲームディーラー。賭けるゲームのディーラーは日本IRを待つしかない。

日本IRは盛り上がってはいるものの、反対論も多く未決定部分が多い。
ゲームが好きで仕事に就きたい、華やかな会場でカッコいいディーラーにあこがれているなら、今の時点で学んで国内のゲーム会場で就業しながら将来の雇用機会を待つことになるかな。

就職・転職のための堅実資格

次に、取得することで実際の就職や転職に活かすことができる現実的な資格を見てみます。

通関士

・取得方法:資格試験に合格すること。(ユーキャンで講座あり)
・費  用:手数料3,000円(税込)
・試験場所:年1回10月の第1または第2日曜日に、税関のある全国13の都道府県で実施。
・勤務場所:税関業務を行う企業の事務所(港湾事務所など)。
・想定年収:厚生労働省令和4年の賃金構造基本統計調査によると、全国の 通関士の平均年収は約579.8万円ですが、基本正社員としてのサラリーなので、年齢差も大きく、大手転職業者の募集では400万台半ばほどです。

通関士の考察結果

【輸出入企業では必ず必要 → おすすめ度〇】
◇向いているひと
企業で輸出業務に携わりたい、何か特化資格で就職、転職を狙っているひと。
☆将来性
あらゆる企業に人材が必要な資格。
ただし、あくまで企業人として働くことになる(独立はほぼ不可能)。必須資格ではあるが、企業内での必要に応じて受験するひとがほとんど。
比較的募集がある資格のため、就職や転職でもメリットはある。
◆リスク
社員としての評価があるため、これだけで高給、昇給アップとはいかないかも。
また、独立はほぼ不可能なので、企業に就職することが前提。それが嫌なら不向き。

友人は、大手運送会社に勤めていてこれを取った。
配属先が変わってほぼ必要不可欠な状況だった。
一方、業界狙いなら受験資格もないため、あらかじめチャレンジして就業機会を広げることができる有力な資格には違いない。

「通関士」はユーキャンでも学べます!

PR

お墓ディレクター

・取得方法:一般社団法人 日本石材産業協会が認定する資格、実務経験は問わないが、お墓及びお墓の関連業に携わる者ということで業界資格。
・費  用:1級、2級ともに30,500円(日本石材産業協会の会員及び会員企業の従業員、または全建石会員は18,500円)
・試験場所:指定の会場(東京・大阪などおおむね3会場)
・勤務場所:墓石業、石材業、葬祭業などの企業。
・想定年収:月収は20〜25万程。

お墓ディレクターの考察結果

【超高齢化社会 → おすすめ度〇】
◇向いているひと
退職後の再スタート、業界社員、社会的問題に関心があるひと。
☆将来性
墓じまいや新たに葬祭から埋葬を考えるひとまでニーズ幅は広い。超高齢化社会が既に到来しており、お墓関連の諸問題が多く発生している。相談対応件数も増加。
企業人として働くことになる。業態、業界の仕組みから独立は難しく、仲介役としての仕組化が必要。
◆リスク
お墓問題は当事者の感情、以後何十年も続くことなどから、責任ある仕事になる。真摯で丁寧な対応が求められる。性格が誠実であることも求められる。

お墓じまいや移転など問題解決をする仕事だけにひとの役に立つ仕事。
現時点でもお墓関連の問題は顕在化しており、これからますます活躍ができる。将来性は高い。
ただし、収入面では他の資格と比べて高くはない。
また、仕事の性質上人の死と関わる、関連する施設への出入りが多くなるため、自身の性格面での考慮も必要。

編集中IMG

ABOUT ME
多嘉子の仲間たち
多嘉子の仲間たち
元上司と部下
まさかの昇進で東証プライム企業の管理職になった通称\マサカ(元)マネージャ/と、その部下だった女子+オジサンのチーム。
記事URLをコピーしました